スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年04月28日

きいれマルシェwith喜楽市

今年の「きいれマルシェ」
第一弾は

毎月、第3日曜日にマリンピア喜入で行われています
「喜楽市」との合同イベントになります。

マリンピア喜入の協賛
鹿児島市商工会喜入支部の後援をいただき

きいれマルシェ実行委員会、喜入地区通り会の主催にて
マリンピア喜入横の多目的広場にて開催いたします。

たくさんの手作り小物や雑貨
民芸品、スラックライン体験

デコアート体験、ボトルフラワー体験
スラックライン体験、ストーンアート体験

おいしいコーヒー
ピタパン、焼そば
チキン南蛮丼、から揚げ
クレープ、カレー、焼き鳥などなど

ゴスペルシンガー「ネガティーズ」
喜入シンガー「NAKATAKE」


そして、「喜び戦隊キイレンジャー」!!!


今回、50近くの店舗が集まり
賑やかなきいれマルシェが
開催できそうです!!


晴れますように!!


きいれマルシェ
5月20日(日)
10:00~15:30(雨天中止)

マリンピア喜入横多目的広場にて開催!!!


  


Posted by きいれマルシェ実行委員 at 08:33きいれマルシェ実行委員より

2012年04月28日

ポスターも上がっています





あとは、印刷を待つのみ!!

お楽しみに!!  


Posted by きいれマルシェ実行委員 at 08:17きいれマルシェ実行委員より

2012年04月28日

いよいよ!!

きいれマルシェvol.2が

5月20日(日)

マリンピア喜入横多目的広場にて開催されます!!

ただいま、準備を着々と進めています。

ご出店される皆様におきましては

もう少しで手配り用のチラシをお送りいたします。

今しばしお待ちいただければと

思います。






お楽しみに!!!  


Posted by きいれマルシェ実行委員 at 08:08きいれマルシェ実行委員より

2012年04月05日

きいれマルシェ出店者募集中!!!



きいれマルシェ

5月20日(日)

開催にあたって

出店者の募集をしています。

詳細は、過去記事などをご覧ください。  


Posted by きいれマルシェ実行委員 at 01:04Comments(0)きいれマルシェ実行委員より

2012年02月04日

きいれマルシェ出店のご案内


きいれマルシェでは、移動販売車での参加もできます。
事前にご連絡くださいませ。
喜入に在住ではない方も、出店でのご参加ができます。
区画は3mx3mの9㎡が1区画になります。
2区画分ご利用の場合は、前もってご連絡ください。
また2区画分ご利用の場合は2区画分の参加料が必要となる場合がございます。

本年度の第一回きいれマルシェ2012は、5月20日日曜日午前10時~15時半です。
開催にあたって、出店者の募集をいたします。
... 前回のきいれマルシェでは
主に手作り小物、手作りワークショップ、飲食(保健所より各自出店許可をとっていただきます)、アート展示、マッサージ体験会、などがありました。
30店舗を超える参加者にご出店いただきました。
... 今回のきいれマルシェの会場は、マリンピア喜入横の多目的広場を予定しています。
今回は屋外になりますので、各自雨天などを考慮してテントなどの持ち込みが必須となります。
出店者の上限は50店舗、出店料1000円になります。
出店にあたっては出店場所などは抽選になりますのでご了承ください。
出店者が多くなりました場合は50店舗になった時点で締め切らせていただきます。
多数のご参加をお待ちしております。
連絡先090-6898-7719(ボンテクルール:小倉)
   090-5723-1325(工房てたか:てたか)まで  


Posted by きいれマルシェ実行委員 at 08:33きいれマルシェ実行委員より

2012年01月20日

きいれマルシェ2012出店者募集

きいれマルシェ2012

第一回目を開催します。

開催日2012年5月20日(日曜日)

場所 マリンピアきいれ横多目的広場(予定)

時間 10時~15時半

出店料1000円

今回は屋外になりますので
雨天などを考慮して、各自のテントの持ち込みなどを
お願い申しあげます。

出店者の上限は50店舗とさせていただきます。
50店舗になった時点で締め切らせていただきます。

なお、出店場所につきましては
抽選とさせていただきます。

抽選日は4月21日(土)を予定しています。
抽選会に来られない場合は
抽選で残った場所になりますのでご注意ください。


前回の2011年11月19日のきいれマルシェでは
30店舗を超える出店者にご協力いただきました

ありがとうございました。

手作り小物、雑貨、飲食店、マッサージ、ペット、アートなど

ジャンルも様々でした。


今回もまた多数のご参加をお待ちもうしあげます。


出店のご連絡は以下をご覧ください。
090-6898-7719(ボンテクルール;小倉)
090-5723-1325(工房てたか:てたか)

  


Posted by きいれマルシェ実行委員 at 09:46Comments(1)きいれマルシェ実行委員より

2011年12月15日

きいれマルシェ2012へ向けて!!

きいれマルシェ2012へ向けて

様々な企画会議を行っています。

1回では終わりませんよ~~☆






先日は、喜入の新しくなった
役場支所にて

鹿児島市の商工会の皆さん、企業振興課の方と
きいれマルシェ2011の報告と
今後の指針について話しました。

昨日は、実行委員のメンバーさんと

ランチを兼ねて、きいれマルシェ2012についての
改善点と、企画会議

大変面白い会議でして

抱腹絶倒でしたwww

きいれマルシェ2012は、どこのマルシェにも観られない

おもしろいマルシェになることでしょう♪


お楽しみに♪


  


Posted by きいれマルシェ実行委員 at 07:17Comments(0)きいれマルシェ実行委員より

2011年11月20日

2011きいれマルシェ出店者のみなさん


今回、第1回目のきいれマルシェ

初めての開催でわからないことばかりで
出店者の皆様にはたくさんのご迷惑を
おかけしましたことを
ここにお詫び申し上げます。

また、御来場くださいましたお客様にも
不行き届きな点もございましたにもかかわらず

温かく見守ってくださり
本当にありがとうございました。

今回の開催で改善すべき点や
もっとやってみたいことがたくさん見つかりました。



皆様のご協力のもと
無事に第1回「きいれマルシェ」が終わったことを

心より感謝いたします。


ありがとうございました。


きいれマルシェ実行委員


外会場より

順不同
******************

きいれ珈琲>>http://yellow.ap.teacup.com/kouboutetaka/

楽歩里(ピタパン、ホットドッグ)

ガーデン・ポット(花)

青い鳥工房>>http://www1.ocn.ne.jp/~ibuplaza/index.htm

hana*machu>>http://ameblo.jp/hana-machu/

楓(焼き菓子など)

*********************

雨のなか、本当にありがとうございました。


会場内より

*********************

焼山窯(陶芸)

喜入花工房>>http://www.happyfleur.com/

デコショップtwinkle

ボディジュエリー「Jewel of Queen」マリン>>http://ameblo.jp/jewel-q/
(今回は、荒天のため出店できませんでしたがブログでのお知らせなどで
 ご尽力くださいました)

ikoan studio(CGアート)

Bonte-Couleur>>http://ameblo.jp/bonte-couleur/

フェイミー

現代アート 吉村章弘

頴娃の茶寿会>>http://chajyukai.cocolog-nifty.com/blog/

ぷんだりーか*&ぷんだりーかレトロ>>http://pundarika.chesuto.jp/

占術館★紗嬉恵江タロット占い

こぱん>>http://harunosora.chesuto.jp/

喜入工房金魚やさん(ストーンアート)

福来工房(金の玉子)>>http://ameblo.jp/fukutamago-1

わんちゃんの店(布小物など)

垂水人形(今回は荒天のため出店見合わせでした)

整体足心療術院 ~SORA~>>http://ameblo.jp/chai8/

布ふ、kilala(布小物など)

favorite>>http://favorite.chesuto.jp/

みどりの園、yumiyumi>>http://luce.chesuto.jp/

すみれの店

かまふたロール~絆~

天使の鈴>>http://tenshinosuzu.chesuto.jp/

シナリー化粧品

花ぼうし

喜入農産加工組合

**********************

そして、自ら駐車場整備にあたってくださった

永野農園さん


駐車場を貸し出してくださった近隣の畑の地主さん

会場をご提供くださった花工房松窪さん

そして、そのほかたくさんのお手伝いくださった
みなさん


本当にお疲れ様でした。
  

Posted by きいれマルシェ実行委員 at 14:57Comments(2)きいれマルシェ実行委員より

2011年11月20日

きいれマルシェの風景8













special thanks for 楓 & nagano farm & ikoan studio & shinary keshouhin  & marinn  

Posted by きいれマルシェ実行委員 at 14:24Comments(0)きいれマルシェ実行委員より

2011年11月20日

きいれマルシェの風景7



special thanks for feimie & favorite & kiirekoubou kingyoyasan  

Posted by きいれマルシェ実行委員 at 14:18Comments(0)きいれマルシェ実行委員より

2011年11月20日

きいれマルシェの風景6





special thanks for tenshi no suzu & bonte-couleur & kopan & midori no sono yumiyumi
& sumire no mise
  

Posted by きいれマルシェ実行委員 at 14:14Comments(0)きいれマルシェ実行委員より

2011年11月20日

きいれマルシェの風景5







special thanks for kiirecoffee & 楽歩里 & kamahutaroll & twinkle  

Posted by きいれマルシェ実行委員 at 14:09Comments(0)きいれマルシェ実行委員より

2011年11月20日

きいれマルシェの風景4









special thanks for kizuna~kamahuta roll~  & ei no chajukai & pundarika* pundarika*retoro

&tarotto uranai

  

Posted by きいれマルシェ実行委員 at 14:03Comments(0)きいれマルシェ実行委員より

2011年11月20日

きいれマルシェの風景3









special thanks for huhu&kilala & yakiyamagama & kiirehanakoubou  

Posted by きいれマルシェ実行委員 at 14:00Comments(0)きいれマルシェ実行委員より

2011年11月20日

きいれマルシェの風景2









special thanks for sora & hana*machu & garden pot & aoitori koubou   

Posted by きいれマルシェ実行委員 at 13:54Comments(0)きいれマルシェ実行委員より

2011年11月20日

きいれマルシェの風景1









special thanks for Akihiro Yoshimura  & Wanchan no mise & hukurai koubou


  

Posted by きいれマルシェ実行委員 at 13:49Comments(0)きいれマルシェ実行委員より

2011年11月20日

きいれマルシェ、願いが届いた瞬間。

きいれマルシェの朝。

大雨、、というよりも。


嵐でした。


出店者の皆さん一同、どうしても不安は隠せませんでした。


この天気で、お客様がいらしてくださるのだろうか

駐車場は大丈夫だろうか

これから雨はあがるのだろうか。。


搬入は大丈夫だろうか。。。



7時45分からは、MBCラジオの生中継。

雨天決行のお知らせも出している。

でも、雨、風ともにおさまる気配がみられない

そんななか、始まった「きいれマルシェ」。

関係者、出店者の願いが

空に届いた瞬間です。






喜入中名の田園風景の真ん中に

それはそれはみごとな

大きな大きな虹がかかりました。


涙がでました。

今回、荒天のために
残念ながら出店ができなかった方も
いらっしゃいます。
こちらの公式ページで、お天気の状況などを
お知らせしてくださいましたマリンさん
本当にありがとうございました。


そんななか
たくさんの不安や、疲れが一瞬にして吹き飛んだ

そんな一瞬でした。


お昼からは暑いくらいに晴れて
いいお天気。

たくさんのお客様がいらしてくださいました。

喜入中名の田園に

いまだかつてないほどの
たくさんの車と人の数。

お友達や
きいれマルシェの公式ページや
ツイッター、フェイスブックを
ご覧になっていらしてくださった

たっくさんのお客様

本当にありがとうございました。

そして、出店者の皆様、
本当にお疲れ様でした!!


*********************************************

これから、ゆっくり
きいれマルシェの写真や様子など
更新していきます。

また、これから来年度に向けた
きいれマルシェのご報告も
こちらでさせていただきます。

出店者の皆様も
ご自身のお写真などございましたら
こちらの公式ページにアップしていってくださいね♪

公式ページのID、パスにつきましては
こちらまでご連絡くだされば
お教えしております。


bonte-couleur@softbank.ne.jp(オグラまで)

  


Posted by きいれマルシェ実行委員 at 11:54Comments(2)きいれマルシェ実行委員より

2011年11月19日

雨天決行!喜入マルシェ

あいにくの雨となりましたが…

喜入の田んぼの中にある、もとカラオケボックスは会場です。

雨でも大丈夫です。

30以上のブースのオーナーが、みなさんの笑顔に出会うために頑張ってくれます。

お待ちしています。

本日、朝MBCラジオ『二見いすずの土曜の朝は』の番組のAM7時45分からの『各地の話題』のコーナーで電話告知いたします。

喜び入るまちからの情報です!  

Posted by きいれマルシェ実行委員 at 04:41Comments(0)きいれマルシェ実行委員より

2011年11月19日

いよいよ。レッツきいれマルシェ♪

お天気が気になりますね

いよいよです。

心の準備はいいですか~?

きいれマルシェ。

初めての試みです。

きいれマルシェを開催するために、
関係者全員、頑張りました。

全て、関係者が考え、話し合い、進めて来ました。

初めての開催です。

不慣れな点や、ご迷惑をおかけすることも
あるかと思いますが、ご了承ください。

ご来場くださったお客様が、関わるスタッフが
笑顔に、そして
げん喜、ゆう喜、やる喜
に溢れ
喜びの入る一日になって欲しい。

さあ、明日です。

たくさんのご来場お待ちしております‼

地図には、ピンクののぼりを
と、書いてありましたが
黄色いのぼりを目印にいらしてください( ´ ▽ ` )ノ



  

Posted by きいれマルシェ実行委員 at 00:01Comments(0)きいれマルシェ実行委員より

2011年11月18日

あしたはきいれマルシェ!!!!!!!!!!

その後の更新が遅れていて

もうしわけございません!!!

準備に追われています(ボンテ談 笑)
場所はこちらです!!!






******************************

11月19日(土)はきいれマルシェ!!!




>>>きいれマルシェ出店者その1「きいれ珈琲」さん
>>>きいれマルシェ出店者その2「ハッピーフルール喜入花工房」さん
>>>きいれマルシェ出店者その3「ぷんだりーか*」さん
>>>きいれマルシェ出店者その4「焼山窯」さん
>>>きいれマルシェ出店者その5「天使の鈴」さん
>>>きいれマルシェ出店者その6「hana*machu」さん
>>>きいれマルシェ出店者その7「デコショップTwinkle☆」さん
>>>きいれマルシェ出店者その8「ikoan studio」さん
>>>きいれマルシェ出店者その9「Bonte-Couleur」
>>>きいれマルシェ出店者その10「Jewel of Queen」さん
>>>きいれマルシェ出店者その11「整体足心療術院 ~SORA~」さん
>>>きいれマルシェ出店者その12「こぱん」さん
>>>きいれマルシェ出店者その13「かまふたロール~絆~」さん
>>>きいれマルシェ出店者その14「えいの茶寿会」さん
>>>きいれマルシェ出店者その15「青い鳥工房」さん
>>>きいれマルシェ出店その16「福来工房」さん
>>>きいれマルシェ出店者その17「喜入工房 金魚屋」さん
>>>きいれマルシェ出店者その18「楽歩里」さん
>>>きいれマルシェ出店者その19「布ふ、kilala」さん
>>>きいれマルシェ出店者その20「favorite」さん
>>>きいれマルシェ出店者その21「現代アート・吉村章弘」さん
>>>きいれマルシェ出店者その22「みどりの園」さん、「yumiyumi」さん

*****

ほか、フェイミーさんや、すみれの店さん

ガーデンポットさん、楓さんなど

出店者が増えています。


全部で30店舗を超えました。


こちらでご紹介しきれないほどです。

ぜひ、足をお運びください。

お天気の心配もありますが、今回の会場は

屋内です。

屋外の店舗もありますが、テントなどもありますので

雨天決行です!!!




ぜひ!!!!!!!!!!!!

  


Posted by きいれマルシェ実行委員 at 08:34Comments(0)きいれマルシェ実行委員より