2013年08月28日
きいれマルシェご出店*工房てたか~喜入コーヒー
喜入の元喜(元気)印
喜入コーヒー、おくらコーヒーでおなじみの
「工房てたか」さん

今年は、喜入で採れた
食用ひまわりの種を焙煎し
オリジナルブレンドのコーヒーと
特別ブレンドした
優しい味わいの
「ひまわりコーヒー」の
無料試飲会も予定しているそうです!!
10月26日(土)は
きいれマルシェ!!
遊びに来てね!!
まだまだ出店店舗募集中!!
期日 平成25年10月26日(土)
時間 AM9:30~PM3:30
場所 鹿児島市観光農業公園グリーンファーム
グリーンファームHP:http://kankonogyo-park.jp/
出店料1000円・(但し1ブース3m×3mとする)
2ブース以上使用の際は、ブースの大きさに応じて出店料は異なります。
出品物は、公序良俗に反するもの(アダルトビデオ、成人向け雑誌など)、お酒、タバコ、爆発物などはお断りしております。
飲食品につきましては、各店、保健所にて短期営業許可証を取得し
コピーを添付のうえ、099-345-2210(かごしま市商工会喜入支所、きいれマルシェ事業部)までFAXをお願いいたします。
各出店者のお申し込み方法は下記のとおり
*きいれマルシェ出店希望、と記載のあと
*出店者名(代表者名)(必須)
*出店店舗名・またはバンド、出演グループ名(必須)ステージイベントは〆切ました
*店頭に立つ人数
*ご住所(必須)
*すぐに連絡のとれる電話番号(必須)
*メールアドレス(必須)
*乗り入れる車の車種とナンバー(必須)
*飲食店様は短期営業許可証のコピー(必須)
を、
かごしま市商工会喜入支部
099-345-2210
までFAXを
もしくは
yorokobashitai.kiirender@gmail.com
までメールをください。
また、HPへ店舗様のご案内をいたしますので
リンクできるHPやブログのURL
出店される商品のお写真などございましたら
yorokobashitai.kiirender@gmail.com
までメールをお願いいたします。
お申し込み〆切10月5日
電話問い合わせ099-345-2120(かごしま市商工会喜入支部:担当 福田宛)
土日、祝祭日はお休みです9時~17時までにお電話ください
土日、祝祭日専用ダイアル:080-3364-9596(担当:小倉)
喜ば士隊キイレンダー実行委員会
きいれマルシェ事業部 主催
協力:かごしま市商工会喜入支部
喜入コーヒー、おくらコーヒーでおなじみの
「工房てたか」さん

今年は、喜入で採れた
食用ひまわりの種を焙煎し
オリジナルブレンドのコーヒーと
特別ブレンドした
優しい味わいの
「ひまわりコーヒー」の
無料試飲会も予定しているそうです!!
10月26日(土)は
きいれマルシェ!!
遊びに来てね!!
まだまだ出店店舗募集中!!
期日 平成25年10月26日(土)
時間 AM9:30~PM3:30
場所 鹿児島市観光農業公園グリーンファーム
グリーンファームHP:http://kankonogyo-park.jp/
出店料1000円・(但し1ブース3m×3mとする)
2ブース以上使用の際は、ブースの大きさに応じて出店料は異なります。
出品物は、公序良俗に反するもの(アダルトビデオ、成人向け雑誌など)、お酒、タバコ、爆発物などはお断りしております。
飲食品につきましては、各店、保健所にて短期営業許可証を取得し
コピーを添付のうえ、099-345-2210(かごしま市商工会喜入支所、きいれマルシェ事業部)までFAXをお願いいたします。
各出店者のお申し込み方法は下記のとおり
*きいれマルシェ出店希望、と記載のあと
*出店者名(代表者名)(必須)
*出店店舗名・
*店頭に立つ人数
*ご住所(必須)
*すぐに連絡のとれる電話番号(必須)
*メールアドレス(必須)
*乗り入れる車の車種とナンバー(必須)
*飲食店様は短期営業許可証のコピー(必須)
を、
かごしま市商工会喜入支部
099-345-2210
までFAXを
もしくは
yorokobashitai.kiirender@gmail.com
までメールをください。
また、HPへ店舗様のご案内をいたしますので
リンクできるHPやブログのURL
出店される商品のお写真などございましたら
yorokobashitai.kiirender@gmail.com
までメールをお願いいたします。
お申し込み〆切10月5日
電話問い合わせ099-345-2120(かごしま市商工会喜入支部:担当 福田宛)
土日、祝祭日はお休みです9時~17時までにお電話ください
土日、祝祭日専用ダイアル:080-3364-9596(担当:小倉)
喜ば士隊キイレンダー実行委員会
きいれマルシェ事業部 主催
協力:かごしま市商工会喜入支部
2013年08月28日
出店店舗様続々更新中
きいれマルシェ2013にあたり
出店店舗様の募集をしております
現在、続々出店店舗様のお申し込みをいただいていますが
その様子は、きいれマルシェホームページshopより
ご覧ください。
http://yorokobashitai-kiire.wix.com/kiire-marche#!shop/cee5
お申し込み方法
期日 平成25年10月26日(土)
時間 AM9:30~PM3:30
場所 鹿児島市観光農業公園グリーンファーム
グリーンファームHP:http://kankonogyo-park.jp/
出店料1000円・(但し1ブース3m×3mとする)
2ブース以上使用の際は、ブースの大きさに応じて出店料は異なります。
出品物は、公序良俗に反するもの(アダルトビデオ、成人向け雑誌など)、お酒、タバコ、爆発物などはお断りしております。
飲食品につきましては、各店、保健所にて短期営業許可証を取得し
コピーを添付のうえ、099-345-2210(かごしま市商工会喜入支所、きいれマルシェ事業部)までFAXをお願いいたします。
各出店者のお申し込み方法は下記のとおり
*きいれマルシェ出店希望、と記載のあと
*出店者名(代表者名)(必須)
*出店店舗名・またはバンド、出演グループ名(必須)
*店頭に立つ人数
*ご住所(必須)
*すぐに連絡のとれる電話番号(必須)
*メールアドレス(必須)
*乗り入れる車の車種とナンバー(必須)
*飲食店様は短期営業許可証のコピー(必須)
を、
かごしま市商工会喜入支部
099-345-2210
までFAXを
もしくは
上記の必要事項をご記入のうえ
yorokobashitai.kiirender@gmail.com
まで、メールでの
お申し込みをお願いいたします。
また、HPへ店舗様のご案内をいたしますので
リンクできるHPやブログのURL
出店される商品のお写真などございましたら
yorokobashitai.kiirender@gmail.com
までメールをお願いいたします。
お申し込み〆切10月5日
お申し込み終了後に
出店料のお支払い方法、
当日の受付について
駐車許可証などを
フライヤーとともに送付いたしますので(9月予定)
お申し込みいただきましたご出店店舗様は
今しばらくお待ちください。
電話問い合わせ099-345-2120(かごしま市商工会喜入支部:担当 福田宛)
土日、祝祭日はお休みです9時~17時までにお電話ください
土日、祝祭日専用ダイアル:080-3364-9596(担当:小倉)
喜ば士隊キイレンダー実行委員会
きいれマルシェ事業部 主催
協力:かごしま市商工会喜入支部
出店店舗様の募集をしております
現在、続々出店店舗様のお申し込みをいただいていますが
その様子は、きいれマルシェホームページshopより
ご覧ください。

お申し込み方法
期日 平成25年10月26日(土)
時間 AM9:30~PM3:30
場所 鹿児島市観光農業公園グリーンファーム
グリーンファームHP:http://kankonogyo-park.jp/
出店料1000円・(但し1ブース3m×3mとする)
2ブース以上使用の際は、ブースの大きさに応じて出店料は異なります。
出品物は、公序良俗に反するもの(アダルトビデオ、成人向け雑誌など)、お酒、タバコ、爆発物などはお断りしております。
飲食品につきましては、各店、保健所にて短期営業許可証を取得し
コピーを添付のうえ、099-345-2210(かごしま市商工会喜入支所、きいれマルシェ事業部)までFAXをお願いいたします。
各出店者のお申し込み方法は下記のとおり
*きいれマルシェ出店希望、と記載のあと
*出店者名(代表者名)(必須)
*出店店舗名・またはバンド、出演グループ名(必須)
*店頭に立つ人数
*ご住所(必須)
*すぐに連絡のとれる電話番号(必須)
*メールアドレス(必須)
*乗り入れる車の車種とナンバー(必須)
*飲食店様は短期営業許可証のコピー(必須)
を、
かごしま市商工会喜入支部
099-345-2210
までFAXを
もしくは
上記の必要事項をご記入のうえ
yorokobashitai.kiirender@gmail.com
まで、メールでの
お申し込みをお願いいたします。
また、HPへ店舗様のご案内をいたしますので
リンクできるHPやブログのURL
出店される商品のお写真などございましたら
yorokobashitai.kiirender@gmail.com
までメールをお願いいたします。
お申し込み〆切10月5日
お申し込み終了後に
出店料のお支払い方法、
当日の受付について
駐車許可証などを
フライヤーとともに送付いたしますので(9月予定)
お申し込みいただきましたご出店店舗様は
今しばらくお待ちください。
電話問い合わせ099-345-2120(かごしま市商工会喜入支部:担当 福田宛)
土日、祝祭日はお休みです9時~17時までにお電話ください
土日、祝祭日専用ダイアル:080-3364-9596(担当:小倉)
喜ば士隊キイレンダー実行委員会
きいれマルシェ事業部 主催
協力:かごしま市商工会喜入支部
Posted by きいれマルシェ実行委員 at
07:11
│きいれマルシェ実行委員より
2013年08月19日
喜入の風景フォトコンテスト開催inきいれマルシェ
喜入にあふれる自然、あたたかい人々
野山の風景、キラキラ輝く錦江湾
数多く残る史跡など
あなたの思う、喜入のここが一番!!を写真にして応募してみませんか?
きいれマルシェでは、喜入の風景フォトコンテストを同時開催いたします。
【応募方法】2L判の写真1点につき、
別紙に*氏名*(必要な場合)ニックネーム*住所*電話番号*メールアドレス*年齢*タイトル*撮影場所*撮影日時
をご記入、添付して
送付、またはご持参ください(写真データ不可。2L判にプリントされたものに限ります)
データは入賞時に必要になるので、保管をお願いいたします。
【送付、持ち込み先】
〒891-0203鹿児島県鹿児島市喜入町7010-5
かごしま市商工会喜入支部内「きいれマルシェ喜入フォトコンテスト作品募集係」まで
【募集期間】平成25年8月20日~平成25年10月10日まで
【応募資格】年齢、住所を問わずどなたでも。おひとり様2点まで
【応募テーマ】喜入の風景など喜入を感じることのできる写真。
【応募条件】
・応募作品は1年以内に喜入地域を被写体としたもの
・応募できる作品は、応募者本人が撮影した、ネットやコンテスト等に未発表の作品に限る
・デジタル加工していないもの
・人物が映る場合は、その方の了承を得てください
・応募にまつわる送料、通信費は応募者の負担となります
・応募者と被写体及びその関係者のあいだで何らかのトラブルが発生した場合、事務局では一切の責任を負いません
・撮影に際するマナー、公共ルールは守りましょう
【審査】
きいれマルシェ会場内に、展示ブースを設置し、一般参加者とスタッフにて投票を行います
【入賞発表】
・11月中旬ごろ、入賞者にご連絡いたします
・入賞者には、賞状、副賞を進呈いたします
・入賞作品はキイレンダー実行委員会にて、喜入の風景ポストカードとして
喜入地域の各施設に設置しているキイレンダーブースで販売いたします
【著作権など】
・入賞作品の著作権は主催者(喜ば士隊キイレンダー実行委員会)に帰属します
・入賞作品は主催者によりホームページや喜入地域のPRなどで二次利用する場合があります
【個人情報について】
・本コンテストの応募に必要な個人情報については目的外で使用することはありません
・展示、入賞者の発表、広報などで撮影者の氏名(ニックネーム可)を明示させていただきます
野山の風景、キラキラ輝く錦江湾
数多く残る史跡など
あなたの思う、喜入のここが一番!!を写真にして応募してみませんか?
きいれマルシェでは、喜入の風景フォトコンテストを同時開催いたします。
【応募方法】2L判の写真1点につき、
別紙に*氏名*(必要な場合)ニックネーム*住所*電話番号*メールアドレス*年齢*タイトル*撮影場所*撮影日時
をご記入、添付して
送付、またはご持参ください(写真データ不可。2L判にプリントされたものに限ります)
データは入賞時に必要になるので、保管をお願いいたします。
【送付、持ち込み先】
〒891-0203鹿児島県鹿児島市喜入町7010-5
かごしま市商工会喜入支部内「きいれマルシェ喜入フォトコンテスト作品募集係」まで
【募集期間】平成25年8月20日~平成25年10月10日まで
【応募資格】年齢、住所を問わずどなたでも。おひとり様2点まで
【応募テーマ】喜入の風景など喜入を感じることのできる写真。
【応募条件】
・応募作品は1年以内に喜入地域を被写体としたもの
・応募できる作品は、応募者本人が撮影した、ネットやコンテスト等に未発表の作品に限る
・デジタル加工していないもの
・人物が映る場合は、その方の了承を得てください
・応募にまつわる送料、通信費は応募者の負担となります
・応募者と被写体及びその関係者のあいだで何らかのトラブルが発生した場合、事務局では一切の責任を負いません
・撮影に際するマナー、公共ルールは守りましょう
【審査】
きいれマルシェ会場内に、展示ブースを設置し、一般参加者とスタッフにて投票を行います
【入賞発表】
・11月中旬ごろ、入賞者にご連絡いたします
・入賞者には、賞状、副賞を進呈いたします
・入賞作品はキイレンダー実行委員会にて、喜入の風景ポストカードとして
喜入地域の各施設に設置しているキイレンダーブースで販売いたします
【著作権など】
・入賞作品の著作権は主催者(喜ば士隊キイレンダー実行委員会)に帰属します
・入賞作品は主催者によりホームページや喜入地域のPRなどで二次利用する場合があります
【個人情報について】
・本コンテストの応募に必要な個人情報については目的外で使用することはありません
・展示、入賞者の発表、広報などで撮影者の氏名(ニックネーム可)を明示させていただきます
Posted by きいれマルシェ実行委員 at
07:15
│きいれマルシェ実行委員より
2013年08月14日
きいれマルシェ2013開催します
皆様、お元気でしょうか
いよいよ、今年もまた
きいれマルシェを開催します!!
今年は、喜入に昨年オープンした
鹿児島市観光農業公園「グリーンファーム」の
開園1周年記念イベントとの
合同開催!!
そして、
喜入まちづくりワークショップによる
ウォーキング大会(200名参加予定)との
合同開催!!
になっております!!
期日 平成25年10月26日(土)
時間 AM9:30~PM3:30
場所 鹿児島市観光農業公園グリーンファーム
グリーンファームHP:http://kankonogyo-park.jp/
きいれマルシェのHPもできました(編集中です)
http://yorokobashitai-kiire.wix.com/kiire-marche
只今、出店者を
絶賛募集しています
出店内容は、過去同様
手作り雑貨
木工
伝統工芸
ワークショップ
飲食品
など
なお、本年度は
フリーマーケットも募集しております
出店料1000円・(但し1ブース3m×3mとする)
2ブース以上使用の際は、ブースの大きさに応じて出店料は異なります。
出品物は、公序良俗に反するもの(アダルトビデオ、成人向け雑誌など)、お酒、タバコ、爆発物などはお断りしております。
飲食品につきましては、各店、保健所にて短期営業許可証を取得し
コピーを添付のうえ、099-345-2210(かごしま市商工会喜入支所、きいれマルシェ事業部)までFAXをお願いいたします。
出店者のお申し込み方法は下記のとおり
*きいれマルシェ出店希望、と記載のあと
*出店者名(代表者名)(必須)
*出店店舗名・またはバンド、出演グループ名(必須)
*店頭に立つ人数
*ご住所(必須)
*すぐに連絡のとれる電話番号(必須)
*メールアドレス(必須)
*乗り入れる車の車種とナンバー(必須)
*飲食店様は短期営業許可証のコピー(必須)
を、
かごしま市商工会喜入支部
099-345-2210
までFAXを
もしくは
yorokobashitai.kiirender@gmail.com
まで
メールにてのお申し込みを
お願いいたします。
また、HPへ店舗様のご案内をいたしますので
リンクできるHPやブログのURL
出店される商品のお写真などございましたら
yorokobashitai.kiirender@gmail.com
までメールをお願いいたします。
お申し込み〆切10月5日
ステージも用意されておりますので
この機会に、バンドや芸能など披露してみたかったなどなど
ありましたら
枠に限りがございますが
出演者も募集しておりますので
お早めにお申し込みください
問い合わせは
yorokobashitai.kiirender@gmail.com
電話問い合わせ099-345-2120(かごしま市商工会喜入支部:担当 福田宛)
土日、祝祭日はお休みです9時~17時までにお電話ください
土日、祝祭日専用ダイアル:080-3364-9596(担当:小倉)
喜ば士隊キイレンダー実行委員会
きいれマルシェ事業部 主催
協力:かごしま市商工会喜入支部
いよいよ、今年もまた
きいれマルシェを開催します!!
今年は、喜入に昨年オープンした
鹿児島市観光農業公園「グリーンファーム」の
開園1周年記念イベントとの
合同開催!!
そして、
喜入まちづくりワークショップによる
ウォーキング大会(200名参加予定)との
合同開催!!
になっております!!
期日 平成25年10月26日(土)
時間 AM9:30~PM3:30
場所 鹿児島市観光農業公園グリーンファーム
グリーンファームHP:http://kankonogyo-park.jp/
きいれマルシェのHPもできました(編集中です)
http://yorokobashitai-kiire.wix.com/kiire-marche
只今、出店者を
絶賛募集しています
出店内容は、過去同様
手作り雑貨
木工
伝統工芸
ワークショップ
飲食品
など
なお、本年度は
フリーマーケットも募集しております
出店料1000円・(但し1ブース3m×3mとする)
2ブース以上使用の際は、ブースの大きさに応じて出店料は異なります。
出品物は、公序良俗に反するもの(アダルトビデオ、成人向け雑誌など)、お酒、タバコ、爆発物などはお断りしております。
飲食品につきましては、各店、保健所にて短期営業許可証を取得し
コピーを添付のうえ、099-345-2210(かごしま市商工会喜入支所、きいれマルシェ事業部)までFAXをお願いいたします。
出店者のお申し込み方法は下記のとおり
*きいれマルシェ出店希望、と記載のあと
*出店者名(代表者名)(必須)
*出店店舗名・またはバンド、出演グループ名(必須)
*店頭に立つ人数
*ご住所(必須)
*すぐに連絡のとれる電話番号(必須)
*メールアドレス(必須)
*乗り入れる車の車種とナンバー(必須)
*飲食店様は短期営業許可証のコピー(必須)
を、
かごしま市商工会喜入支部
099-345-2210
までFAXを
もしくは
yorokobashitai.kiirender@gmail.com
まで
メールにてのお申し込みを
お願いいたします。
また、HPへ店舗様のご案内をいたしますので
リンクできるHPやブログのURL
出店される商品のお写真などございましたら
yorokobashitai.kiirender@gmail.com
までメールをお願いいたします。
お申し込み〆切10月5日
ステージも用意されておりますので
この機会に、バンドや芸能など披露してみたかったなどなど
ありましたら
枠に限りがございますが
出演者も募集しておりますので
お早めにお申し込みください
問い合わせは
yorokobashitai.kiirender@gmail.com
電話問い合わせ099-345-2120(かごしま市商工会喜入支部:担当 福田宛)
土日、祝祭日はお休みです9時~17時までにお電話ください
土日、祝祭日専用ダイアル:080-3364-9596(担当:小倉)
喜ば士隊キイレンダー実行委員会
きいれマルシェ事業部 主催
協力:かごしま市商工会喜入支部
Posted by きいれマルシェ実行委員 at
05:03
│きいれマルシェ実行委員より