スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年10月19日

お待たせいたしました☆ステージプログラムです!

大変お待たせしました
きいれマルシェ
(10月26日土曜日鹿児島市観光農業公園グリーンファーム多目的広場開催)

ステージイベントのプログラムです。

(多少の時差は、ご了承ください)


9:00~ウォーキング大会開会式

10:20~BON DX

11:00~サムルノリ蒲生郷

11:30~satomin

12:00~グリーンファーム開園1周年セレモニー

12:30~reirinn

13:10~友美

13:40~ちゃんサネ&すんくじらブラザーズバンド

14:20~サムルノリ蒲生郷

15:00~菊次浩一

15:30~1周年記念抽選会


きいれマルシェでは

可愛い小物や雑貨
お洋服

美味しい食べ物

木のぬくもりの感じる木工品や家具

フリーマーケット

民芸品や工芸品

盆栽

観葉植物や綺麗なお花

など

約60店舗が集まって
盛大なマルシェになってくれることと思います

今年は鹿児島市観光農業公園グリーンファームの開園1周年記念イベントと同時開催

特設ステージでは

アコースティックスカでおなじみのBON DXさん

最近では、なにこれ珍百景や、映画六月燈の三姉妹にも登場した
おもしろいお兄様のちゃんサネさん

澄んだ声で聴いた人を魅了するreirinnさん

最近オムニバスアルバムを出されたハッピースマイルレコードからは
satominさんと友美さん

キイレンダー体操の歌でお馴染みの菊次さん

が盛り上げてくださいます

同会場では、喜入の美味いものを喰らう!!
キイレクラウド~喜入喰らうど~で

青のりスープや
青のりシフォン
ひまわりコーヒー
焼き芋

の無料試食試飲ブースも設置

皆様のご来場をお待ち申し上げております。

きいれマルシェは10月26日(土)9:30~
鹿児島市観光農業公園グリーンファーム
多目的広場にて

グリーンファームときいれマルシェののぼりをめじるしに
ご来場くださいませ   


Posted by きいれマルシェ実行委員 at 16:51ステージイベント

2013年10月07日

ステージイベント~satomin~


HAPPYSMILERECORDの元気で可愛い女の子

satominさん☆

今回、仲良しの友美さんと一緒に
ステージに立ってくださいます!!!

鹿児島ミュージックフェスタで初めてお会いしましたが
ちっちゃくって、かわいい女の子です!!





2007年
秋葉原(旧)@ニコニコハイパー妹分オーディションに合格
KTプロジェクトに1年間所属しネット上で地方発アイドル「little」として活躍
2008年
lttle解散後、名古屋芸能プロダクションSTAND UPに所属。
ソロとしての活動を開始.
ラジオ・NET映画などに出演しながら、4月から東京で毎月1・2度ライブ出演。
7月4日には初のオリジナル「マジカルポップソング」を制作。
手書きジャケ&歌詞カード 限定50枚 発売後完売
通常版を300枚追加生産するも完売
11月19日には 2ndシングル「手をつなごう」が100枚限定販売し完売。
友人の結婚式などで使用されたりしている。
2009年4月LEONISM ASSOCIATIONのオムニバスアルバムに「桜」で参加。
7月2日にはインディーズデビュー1stアルバム「HappyLife」を発売
1000枚完売するため路上ツアーを鹿児島から開始。
2010年
2月24日HAPPYSMILERECORDを設立し2ndアルバム「PRECIOUS」を全国発売
2ndアルバムを引き提げ 全国43本のライブを決行!
9月3日には、発のさとみんときゅめんたりぃ~Vol.1が発売され、お世話になっているショップめぐり、路上ライブまで収録されていてさとみんが充分詰まった一枚。
11月には九州芸術の杜にてライブ
TV埼玉にてSatominが紹介されました。
2011年
アルバムに向け製作期間に入り、PV撮影・レコーディング・企画などに打ち込み仕上がった自信作3rdアルバムを5月6日に発売とともに5曲のPV&メイキングDVDを同時発売。
アルバムに収録されている「春夏秋冬」がYoutube閲覧回数3000Hitを越え現在も伸びている。
「2000Hitでシングル化します」という言葉から出来た「春夏秋冬/I can do it~魔法の言葉~」には東日本大震災で被災にあわれた方達に少しでも笑顔を取り戻して欲しいと言う想いを込めたI can do it.
3rdアルバムから「Preciou」「春夏秋冬」「SuperLife」がカラオケの鉄人様にて配信開始
音楽フリーペーパーPOP UNITEDに掲載
2011年6月号 表紙に決定
これからも全力で活動していく予定


きいれマルシェでは

可愛い小物や雑貨
お洋服

美味しい食べ物

木のぬくもりの感じる木工品や家具

フリーマーケット

民芸品や工芸品

盆栽

観葉植物や綺麗なお花

など

約60店舗が集まって
盛大なマルシェになってくれることと思います

今年は鹿児島市観光農業公園グリーンファームの開園1周年記念イベントと同時開催

特設ステージでは

アコースティックスカでおなじみのBON DXさん

最近では、なにこれ珍百景や、映画六月燈の三姉妹にも登場した
おもしろいお兄様のちゃんサネさん

澄んだ声で聴いた人を魅了するreirinnさん

最近オムニバスアルバムを出されたハッピースマイルレコードからは
satominさんと友美さん

キイレンダー体操の歌でお馴染みの菊次さん

が盛り上げてくださいます

同会場では、喜入の美味いものを喰らう!!
キイレクラウド~喜入喰らうど~で

青のりスープや
青のりシフォン
ひまわりコーヒー
焼き芋

の無料試食試飲ブースも設置

皆様のご来場をお待ち申し上げております。

きいれマルシェは10月26日(土)9:30~
鹿児島市観光農業公園グリーンファーム
多目的広場にて

グリーンファームときいれマルシェののぼりをめじるしに
ご来場くださいませ

お楽しみに!!!!  


Posted by きいれマルシェ実行委員 at 10:10ステージイベント

2013年10月07日

ステージイベント~友美~

さて、今回のきいれマルシェ
ステージイベントももりだくさんです!!

次にご紹介しますのは
HAPPYSMILERECORD より
綺麗な歌声の友美さん





子育てまっただなかのママさんです
まっすぐで綺麗な歌声はきっと子供の心にも響くことでしょう

友美さんに、鹿児島ミュージックフェスタでお会いしました

とても可愛らしい、小さな身体で
とても素晴らしい声量!!

聴き応え有り!!



(作詞・作曲)Satomin3rdシングル・恋がしたい!(作詞作曲:友美)
・ワタシノキモチ(作詞作曲:友美)・メッセージ(作詞作曲あ:友美)・
HAPPYEND(作詞:Satomin 作曲:友美)・
FRIEND(作詞:Satomin 作曲:友美)(歌唱)
第1弾『うまれてきてくれてありがとう』
第2弾『大好き』
第3弾『新しい世界への扉の鍵』※HAPPYSMILERECORDオムニバス出版

2001年 ダンスボーカルユニット 『チョコチップバニラ』 (さとみ・ともみ・きよみ) サンエールかごしまにて披露
2006年 ちっちゃいユニット 『☆little☆』 (さとみ・ともみ) インターネットで遠距離活動
2010年8月からハッピースマイルレコードオムニバスアルバムDREAM 第1弾“うまれてきてくれてありがとう” 第2弾“大好き” 第3弾“新しい世界への扉の鍵”で参加。
2012年12月から 姉妹ユニット『三毛猫のマーブル』ハッピースマイルレコード代表Satominとのユニット『Little』で音楽活動スタート。
2012年10月 『とっておきの音楽祭in鹿児島』にて初ライブ。
2013年2月 みつばちビレッジ主催『かごしま音楽日和』にてライブ。
2013年2月 『ハッピースマイルレコードレコ発ライブ』出演。
2013年4月 『鹿児島ハンヤ祭』にてライブ。
2013年4月 かのやばら園『DJクッキープロデュース ニッコリラバーフェス』にてライブ。
2013年5月 フレスポ与次郎にて『ハピスマライブ』出演。


きいれマルシェでは

可愛い小物や雑貨
お洋服

美味しい食べ物

木のぬくもりの感じる木工品や家具

フリーマーケット

民芸品や工芸品

盆栽

観葉植物や綺麗なお花

など

約60店舗が集まって
盛大なマルシェになってくれることと思います

今年は鹿児島市観光農業公園グリーンファームの開園1周年記念イベントと同時開催

特設ステージでは

アコースティックスカでおなじみのBON DXさん

最近では、なにこれ珍百景や、映画六月燈の三姉妹にも登場した
おもしろいお兄様のちゃんサネさん

澄んだ声で聴いた人を魅了するreirinnさん

最近オムニバスアルバムを出されたハッピースマイルレコードからは
satominさんと友美さん

キイレンダー体操の歌でお馴染みの菊次さん

が盛り上げてくださいます

同会場では、喜入の美味いものを喰らう!!
キイレクラウド~喜入喰らうど~で

青のりスープや
青のりシフォン
ひまわりコーヒー
焼き芋

の無料試食試飲ブースも設置

皆様のご来場をお待ち申し上げております。

きいれマルシェは10月26日(土)9:30~
鹿児島市観光農業公園グリーンファーム
多目的広場にて

グリーンファームときいれマルシェののぼりをめじるしに
ご来場くださいませ

お楽しみに!!!  


Posted by きいれマルシェ実行委員 at 10:07ステージイベント

2013年10月07日

ちゃんサネ&すんくじらブラザーズバンド

ステージイベント第3弾!!

きいれマルシェに枕崎愛あふれる、あの人が!!
あの人たちが!!!






きばらん海、鹿児島弁ラジオ体操

テレビやラジオでおなじみの

枕崎の漢!!ちゃんサネさんと、すんくじらブラザーズバンド!!

枕崎の歴史と文化、性風俗を歌って6年目のご当地アイドルバンドといえば、泣く子も笑う、寝た子が起きる、シズさんが踊る「すんくじらブラザーズ-BAND!」、変なおぢさん、ちゃんサネをリーダーに、今日も方言で勝手な歌を歌ってレッツエンジョイ! なあ皆の衆、いくさがなくて幸せぢゃ。どうか一緒に笑って暮らしましょう。どうかよろしゅ頼んみゃげもす~。

お寺幼稚園、枕崎小中学校、鶴丸高校卒。卒業後上京し、ビルの窓ふき、学習塾の先生、JAZZチンドン屋、ジャズクラブ店経営、俳優(国守男・太田プロ)、財務コンサルタントまで10種ほどの仕事を経て30年間過ごし、平成17年故郷枕崎に、母の老後に付き添うため帰省。現在は財務コンサルタント事務のかたわら、各種イベント等で司会や演奏などを行う「ざっつどんエンターティナー」として、ほとんど出費しながら励んでいる。副業でMBCのレポーターやナレーターとして出演したりもしている。CM出演(シナプスの「機械ぢゃっど、わけやわからんが」役)など有り。ズンダレおやぢです。
地域「中町友の会」会員
町興し「チーム枕崎」会員(枕崎船人めし後援会)
座頭団「すんくじらBROTHERS-BAND」リーダー
枕崎ストリートピアノ「LUCKY会」の用務員
枕崎弁狂句会「九会」会員
港通り「ど根性アコウの木神祠」 管理者
-----------------市の会合---------------
「男女共同参画社会推進懇話会」会員
「結の会」異業種交流会会員 「枕崎愛を育てる会」主幹
「文化財保護審議会」会員
 枕崎市広報誌「人」欄、「枕崎弁すんくじら狂句」欄 執筆者
「愛(ことたま)・日本語と太陽神のきづな(たま出版)」立神正行という著者名で蔵版。
やまと言葉の出自において、「ことば、そのものが伝えている使命(かむよさしごと)」を学び、日々今、現実に空の中心で輝いている太陽「あまてらすおほみかみ」からの分け御霊たる我々日本人「ににぎのみこと」が、もっと懸命に真心を世界に施して行くべきであることを現在もって研究中であります。すべての私のママゴトはそこに向かう行為です。
願わくば七生報国、何度でも生まれ変わってママゴトをマコトにすべく、、、感謝の毎日。



きいれマルシェでは

可愛い小物や雑貨
お洋服

美味しい食べ物

木のぬくもりの感じる木工品や家具

フリーマーケット

民芸品や工芸品

盆栽

観葉植物や綺麗なお花

など

約60店舗が集まって
盛大なマルシェになってくれることと思います

今年は鹿児島市観光農業公園グリーンファームの開園1周年記念イベントと同時開催

特設ステージでは

アコースティックスカでおなじみのBON DXさん

最近では、なにこれ珍百景や、映画六月燈の三姉妹にも登場した
おもしろいお兄様のちゃんサネさん

澄んだ声で聴いた人を魅了するreirinnさん

最近オムニバスアルバムを出されたハッピースマイルレコードからは
satominさんと友美さん

キイレンダー体操の歌でお馴染みの菊次さん

が盛り上げてくださいます

同会場では、喜入の美味いものを喰らう!!
キイレクラウド~喜入喰らうど~で

青のりスープや
青のりシフォン
ひまわりコーヒー
焼き芋

の無料試食試飲ブースも設置

皆様のご来場をお待ち申し上げております。

きいれマルシェは10月26日(土)9:30~
鹿児島市観光農業公園グリーンファーム
多目的広場にて

グリーンファームときいれマルシェののぼりをめじるしに
ご来場くださいませ

お楽しみに!!

きいれマルシェは10月26日(土)!!
  


Posted by きいれマルシェ実行委員 at 10:00ステージイベント

2013年10月07日

ステージイベント~BON DX~

今年のきいれマルシェは

鹿児島市観光農業公園グリーンファームの

開園1周年記念イベントとの合同開催です

そして、特設ステージでは!!

今年は、喜入へあのアーティストさんたちが
やってきます。

まず

第1弾!!

鹿児島のSKA BANDといえば?

GO SKA といえば!!

GO!!

でおなじみの!!

BON DXさん!!!

先日行われた、鹿児島ミュージックフェスタでのステージも拝見しましたが
やっぱりかっこいい!!!

10:00~のステージにご出演くださいます!!






special guest​
BON DX(10:00~)

BON DXプロフィール2013 「鹿児島を代表するスカバンドARTSのリーダーBONのソロ・ユニット。ホーンセクションを含むARTSとは対照的に、BON DXは"アコースティック・スカ"をバンド・コンセプトにアコースティック楽器主体のシンプルな編成でライブごとにメンバー構成も替え(2~7名)、その機動性を生かし、県内はもとより県外・海外ライブも含め、年間約100本以上のライブをこなす。」 2006年結成。 2009年、初の音源にしてライブ・アルバム「LIVE ACOUSTIC SKA」を発売。熊本ONE DROPにて米国のスカ・アーティスト、クリス・マーレーのバックバンドをつとめる。 2010年11月、ハワイ・ツアー敢行。12月には初の東京ツアーにて「東京ロンドン化計画大忘年会」に参加。 2011年5月、スタジオ・レコーディングによる15曲入りのファースト・アルバム「DAY BY DAY」を全国発売。アルバム発売に合わせて名阪ツアーを敢行。同年8月発売の枕崎で活動するバンド・グループによるコンピレーション・アルバム「VA/WE LOVE MAKURAZAKI」に新曲で参加。11月に東京のSKAFF-LINKSとともに韓国ツアー敢行。この年年間100本ライブを達成。 2012年1月、東京で開催された「MAXIMUM SKA FESTIVAL vol.1」にARTSと共に参加。3月は奄美群島ツアー(奄美大島・徳之島・喜界島)、4月は名阪ツアー敢行。3/11、震災より1年を機にリーダーBONが発起人となり東北震災復興支援プロジェクト「KAGOSHIMA MUSIC AID」を立ち上げ、鹿児島に縁あるミュージシャンが40名以上参加したチャリティCD「時の記憶」(作曲BON)をリリース。10月には初の東北、福島ツアー敢行。この年過去最多の128本のライブ。 2013年2月、東京にて「MUXIMUM SKA FESTIVAL vol.2」に参加。同じく2月に2度目の韓国ツアー敢行。
オフィシャルHP http://bondeluxe.blogspot.com/ BON DX「明日の風」PV http://www.youtube.com/watch?v=-TYkIbM7m0c&feature=related 1stアルバム「DAY BY DAY」全曲試聴ページ http://ska-arts.com/day-by-day/
BON DX member (2013年・冬現在) ボーカル / アコースティック・ギター:BON (バンド・リーダー) 「サックス:TAKERU / SADA」・「アコースティック・ギター / コーラス:SHINGO」・「ドラム・パーカッション / コーラス:ROCKURO」 「アコースティック・ベース / コーラス:AIKO / KATSUYA」・「鍵盤ハーモニカ / コーラス:YULY」・「パーカッション:CANA」


きいれマルシェでは

可愛い小物や雑貨
お洋服

美味しい食べ物

木のぬくもりの感じる木工品や家具

フリーマーケット

民芸品や工芸品

盆栽

観葉植物や綺麗なお花

など

約60店舗が集まって
盛大なマルシェになってくれることと思います

今年は鹿児島市観光農業公園グリーンファームの開園1周年記念イベントと同時開催

特設ステージでは

アコースティックスカでおなじみのBON DXさん

最近では、なにこれ珍百景や、映画六月燈の三姉妹にも登場した
おもしろいお兄様のちゃんサネさん

澄んだ声で聴いた人を魅了するreirinnさん

最近オムニバスアルバムを出されたハッピースマイルレコードからは
satominさんと友美さん

キイレンダー体操の歌でお馴染みの菊次さん

が盛り上げてくださいます

同会場では、喜入の美味いものを喰らう!!
キイレクラウド~喜入喰らうど~で

青のりスープや
青のりシフォン
ひまわりコーヒー
焼き芋

の無料試食試飲ブースも設置

皆様のご来場をお待ち申し上げております。

きいれマルシェは10月26日(土)9:30~
鹿児島市観光農業公園グリーンファーム
多目的広場にて

グリーンファームときいれマルシェののぼりをめじるしに
ご来場くださいませ


お楽しみに!!!  


Posted by きいれマルシェ実行委員 at 10:00ステージイベント

2013年10月07日

ステージイベント~reirinn~

ステージイベント第2弾!!

鹿児島の歌姫

reirinnさん!!

今回、遠く喜入まで、歌いに来てくださいます!!!

→さつまっ娘公式ブログ

ずっと会いたかったreirinnさんに

やっと、やっと、会えます!!




reirinnさんのステージは12:30~!!


reirinn(さつまっ娘) 「夢と希望と勇気のいっぱい詰まった音楽を愛を込めて届けます」がコンセプトの母娘ユニット"さつまっ娘”のキーボード奏者・reirinn 鹿児島を拠点にソロ活動も展開中! 自主企画ライブイベントや各種ご依頼に応じて老若男女、様々な人との繋がりを大切に音楽を届けています。 姶良郡湧水町在住
2006年10月結成 2008年4月 魔法のiらんど春うたコンテストにて」優秀賞受賞      10月 鹿児島・アジアン青少年芸術祭音楽部門にて最優秀賞受賞 2010年2月 ヤマハミュージックレボリューションソングコンテスト十字屋CROSS大会グランプリ受賞      5月 東京吉祥寺音楽祭 吉音コンテストにてオーディエンス賞受賞      10月みやまコンセール自主事業「みやまの森の響き」一般公募団体選出 2011年5月 鹿児島中央駅アミュ広場 「しあわせ雑貨。」ライブ企画・運営         6月 東日本大震災復興支援イベント「がんばろう浦安つながろう日本」出演 2012年2月 ヤマハ音楽振興会2012年度地域音楽活動支援団体任命        9月 カラオケJOYSOUNDよりオリジナル楽曲「月のぼうや」配信開始          reirinn自主企画ライブ「音らぶ」開始      11月 湧水町いきいきセンターくりの郷「こだわり展~それぞれに・・・」 コンサート企画・運営 2013年8月 子育て応援フェア出演(予定



きいれマルシェでは

可愛い小物や雑貨
お洋服

美味しい食べ物

木のぬくもりの感じる木工品や家具

フリーマーケット

民芸品や工芸品

盆栽

観葉植物や綺麗なお花

など

約60店舗が集まって
盛大なマルシェになってくれることと思います

今年は鹿児島市観光農業公園グリーンファームの開園1周年記念イベントと同時開催

特設ステージでは

アコースティックスカでおなじみのBON DXさん

最近では、なにこれ珍百景や、映画六月燈の三姉妹にも登場した
おもしろいお兄様のちゃんサネさん

澄んだ声で聴いた人を魅了するreirinnさん

最近オムニバスアルバムを出されたハッピースマイルレコードからは
satominさんと友美さん

キイレンダー体操の歌でお馴染みの菊次さん

が盛り上げてくださいます

同会場では、喜入の美味いものを喰らう!!
キイレクラウド~喜入喰らうど~で

青のりスープや
青のりシフォン
ひまわりコーヒー
焼き芋

の無料試食試飲ブースも設置

皆様のご来場をお待ち申し上げております。

きいれマルシェは10月26日(土)9:30~
鹿児島市観光農業公園グリーンファーム
多目的広場にて

グリーンファームときいれマルシェののぼりをめじるしに
ご来場くださいませ


10月26日(土)のきいれマルシェをお楽しみに!!  


Posted by きいれマルシェ実行委員 at 09:53ステージイベント