2011年11月20日
2011きいれマルシェ出店者のみなさん
今回、第1回目のきいれマルシェ
初めての開催でわからないことばかりで
出店者の皆様にはたくさんのご迷惑を
おかけしましたことを
ここにお詫び申し上げます。
また、御来場くださいましたお客様にも
不行き届きな点もございましたにもかかわらず
温かく見守ってくださり
本当にありがとうございました。
今回の開催で改善すべき点や
もっとやってみたいことがたくさん見つかりました。
皆様のご協力のもと
無事に第1回「きいれマルシェ」が終わったことを
心より感謝いたします。
ありがとうございました。
きいれマルシェ実行委員
外会場より
順不同
******************
きいれ珈琲>>http://yellow.ap.teacup.com/kouboutetaka/
楽歩里(ピタパン、ホットドッグ)
ガーデン・ポット(花)
青い鳥工房>>http://www1.ocn.ne.jp/~ibuplaza/index.htm
hana*machu>>http://ameblo.jp/hana-machu/
楓(焼き菓子など)
*********************
雨のなか、本当にありがとうございました。
会場内より
*********************
焼山窯(陶芸)
喜入花工房>>http://www.happyfleur.com/
デコショップtwinkle
ボディジュエリー「Jewel of Queen」マリン>>http://ameblo.jp/jewel-q/
(今回は、荒天のため出店できませんでしたがブログでのお知らせなどで
ご尽力くださいました)
ikoan studio(CGアート)
Bonte-Couleur>>http://ameblo.jp/bonte-couleur/
フェイミー
現代アート 吉村章弘
頴娃の茶寿会>>http://chajyukai.cocolog-nifty.com/blog/
ぷんだりーか*&ぷんだりーかレトロ>>http://pundarika.chesuto.jp/
占術館★紗嬉恵江タロット占い
こぱん>>http://harunosora.chesuto.jp/
喜入工房金魚やさん(ストーンアート)
福来工房(金の玉子)>>http://ameblo.jp/fukutamago-1
わんちゃんの店(布小物など)
垂水人形(今回は荒天のため出店見合わせでした)
整体足心療術院 ~SORA~>>http://ameblo.jp/chai8/
布ふ、kilala(布小物など)
favorite>>http://favorite.chesuto.jp/
みどりの園、yumiyumi>>http://luce.chesuto.jp/
すみれの店
かまふたロール~絆~
天使の鈴>>http://tenshinosuzu.chesuto.jp/
シナリー化粧品
花ぼうし
喜入農産加工組合
**********************
そして、自ら駐車場整備にあたってくださった
永野農園さん
駐車場を貸し出してくださった近隣の畑の地主さん
会場をご提供くださった花工房松窪さん
そして、そのほかたくさんのお手伝いくださった
みなさん
本当にお疲れ様でした。
2011年11月20日
2011年11月20日
2011年11月20日
きいれマルシェの風景6





special thanks for tenshi no suzu & bonte-couleur & kopan & midori no sono yumiyumi
& sumire no mise
2011年11月20日
2011年11月20日
きいれマルシェの風景4




special thanks for kizuna~kamahuta roll~ & ei no chajukai & pundarika* pundarika*retoro
&tarotto uranai
2011年11月20日
2011年11月20日
2011年11月20日
2011年11月20日
きいれマルシェ、願いが届いた瞬間。
きいれマルシェの朝。
大雨、、というよりも。
嵐でした。
出店者の皆さん一同、どうしても不安は隠せませんでした。
この天気で、お客様がいらしてくださるのだろうか
駐車場は大丈夫だろうか
これから雨はあがるのだろうか。。
搬入は大丈夫だろうか。。。
7時45分からは、MBCラジオの生中継。
雨天決行のお知らせも出している。
でも、雨、風ともにおさまる気配がみられない
そんななか、始まった「きいれマルシェ」。
関係者、出店者の願いが
空に届いた瞬間です。


喜入中名の田園風景の真ん中に
それはそれはみごとな
大きな大きな虹がかかりました。
涙がでました。
今回、荒天のために
残念ながら出店ができなかった方も
いらっしゃいます。
こちらの公式ページで、お天気の状況などを
お知らせしてくださいましたマリンさん
本当にありがとうございました。
そんななか
たくさんの不安や、疲れが一瞬にして吹き飛んだ
そんな一瞬でした。
お昼からは暑いくらいに晴れて
いいお天気。
たくさんのお客様がいらしてくださいました。
喜入中名の田園に
いまだかつてないほどの
たくさんの車と人の数。
お友達や
きいれマルシェの公式ページや
ツイッター、フェイスブックを
ご覧になっていらしてくださった
たっくさんのお客様
本当にありがとうございました。
そして、出店者の皆様、
本当にお疲れ様でした!!
*********************************************
これから、ゆっくり
きいれマルシェの写真や様子など
更新していきます。
また、これから来年度に向けた
きいれマルシェのご報告も
こちらでさせていただきます。
出店者の皆様も
ご自身のお写真などございましたら
こちらの公式ページにアップしていってくださいね♪
公式ページのID、パスにつきましては
こちらまでご連絡くだされば
お教えしております。
↓
bonte-couleur@softbank.ne.jp(オグラまで)
大雨、、というよりも。
嵐でした。
出店者の皆さん一同、どうしても不安は隠せませんでした。
この天気で、お客様がいらしてくださるのだろうか
駐車場は大丈夫だろうか
これから雨はあがるのだろうか。。
搬入は大丈夫だろうか。。。
7時45分からは、MBCラジオの生中継。
雨天決行のお知らせも出している。
でも、雨、風ともにおさまる気配がみられない
そんななか、始まった「きいれマルシェ」。
関係者、出店者の願いが
空に届いた瞬間です。


喜入中名の田園風景の真ん中に
それはそれはみごとな
大きな大きな虹がかかりました。
涙がでました。
今回、荒天のために
残念ながら出店ができなかった方も
いらっしゃいます。
こちらの公式ページで、お天気の状況などを
お知らせしてくださいましたマリンさん
本当にありがとうございました。
そんななか
たくさんの不安や、疲れが一瞬にして吹き飛んだ
そんな一瞬でした。
お昼からは暑いくらいに晴れて
いいお天気。
たくさんのお客様がいらしてくださいました。
喜入中名の田園に
いまだかつてないほどの
たくさんの車と人の数。
お友達や
きいれマルシェの公式ページや
ツイッター、フェイスブックを
ご覧になっていらしてくださった
たっくさんのお客様
本当にありがとうございました。
そして、出店者の皆様、
本当にお疲れ様でした!!
*********************************************
これから、ゆっくり
きいれマルシェの写真や様子など
更新していきます。
また、これから来年度に向けた
きいれマルシェのご報告も
こちらでさせていただきます。
出店者の皆様も
ご自身のお写真などございましたら
こちらの公式ページにアップしていってくださいね♪
公式ページのID、パスにつきましては
こちらまでご連絡くだされば
お教えしております。
↓
bonte-couleur@softbank.ne.jp(オグラまで)